【おうち時間におすすめ】すぐに始められるお香の焚き方を紹介!

香十_お香
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

お香のかすかな香りが心を穏やかにしてくれる、そんな癒しの時間をあなたも手軽に始めてみませんか?

鈍角
鈍角

お香を始めようと思っても、何からしたらいいのかわからない…。

そこで初心者の方向けにどんなお香を選べばいいのか、必要なものといったお香の始め方を紹介します。

お香とは

お香とは香りもの全般を指します。香木と呼ばれる木や花などの植物を原料に線香などにして香りを楽しむものです。

お香を焚いて楽しむ芸道を香道といい、室町時代末期あたりから江戸時代にかけて今の形になったとされています。

現代では日本文化として国際的にも注目を集めているようです。

お香の種類

一言でお香と言っても、線香や香木、匂香など多くの種類があります。

お香と言えば火を使うものを思い浮かべるかもしれませんが、火を使わないお香もあります。

鈍角
鈍角

ちなみに仏事で使う線香もお香の一種です。

初心者におすすめなのは線香です。スティック状や渦巻型、円錐型など形状は様々ですが扱いやすいです。

香りも豊富に種類があるので楽しみの幅が広がります。

またお香は香りだけでなく、香皿や香立て、香炉で楽しむこともできます。

お香に使うアイテムも自分の好みのものだったり、お香を焚く空間に合ったものを選びましょう。

お香の焚き方

火をつけるタイプのお香は煙を通じて香りを空間に広げてくれます。

用意するもの

お香を焚く時には香炉または香立てが必要になります。どちらも不燃性の素材で作られているものを利用しましょう。

手軽に始められる香立てがおすすめです。

created by Rinker
¥3,490 (2024/09/18 09:39:44時点 楽天市場調べ-詳細)

香立ては多くがスティック状のお香用です。

円錐型や渦巻型のお香には商品自体に専用香立てや不燃マットがついてくることも多いので、香皿さえあればお香を楽しむことができます。

香皿は専用の物でなくても、陶器など不燃性の素材であれば問題ありません。

鈍角
鈍角

火をつけるためのマッチやライターの準備もお忘れなく!

お香の焚き方

今回は香立てを使用した際のお香の焚き方を紹介します。

お香の焚き方
  1. 焚きたい香りのお香に火をつける
  2. お香の火を消す
  3. 香立てまたは香炉にそっと置く
  4. そのままくゆらせる

部屋のコーナーなど少し離れたところに置いて香りを漂わせます。

立ち上る煙を眺めてゆったりとした時間を過ごしてもいいですし、瞑想やヨガなどをするのもおすすめです。

焚き終わった後の残り香も十分に楽しめます。

お香を焚く場所

香りにはリラックス効果があるとされ、緊張や疲労をほぐしてくれるなどストレス軽減の効果があります。

リラックスしたいときはリビングや寝室など落ち着ける空間で、来客のもてなしであれば玄関やトイレなど来客が多く訪れるエリアで焚くのがよいでしょう。

お香の煙は心地よい香りではありますが壁や家具に付着し、黄ばみや汚れの原因となることがあります。そのため換気のしやすい場所で焚くのがおすすめです。

また灰が落ちるので香皿の掃除もこまめに必要になります。掃除のしやすい場所かも考慮しましょう。

おすすめのお香

創業445年の老舗、香十がおすすめです。

種類が豊富で幅広い商品展開をしており、火を使わないお香や香道用のアイテムなどを販売しています。

さらに香十にはお線香の定期便「香りだより」というものがあります。

2種類のお線香が届くので、好みの香りがまだわからない方、いろいろな香りを楽しみたい方におすすめです。

お申し込みはこちらから

京若草 抹茶の香り

手のひらサイズの箱に短めの線香と香台が入っていました。

線香は箱から出す前から抹茶のようないい香りがしています。

花の香りほど甘くなく爽やかな香りなので、花の香りが苦手という人におすすめです。

燃焼時間は15〜17分ほど。価格は1,320円です。

特撰花の花 三種揃 円錐型 香台付

ゆり、ばら、すみれの3種類の香りが入っているので、どの香りがいいか悩んでいる人、気分によって香りを変えたい人におすすめです。

こちらも香台付きなのでお皿さえあれば焚くことができます。

箱から出す前から花の香りがしていてとてもいい香りです。

円錐型のお香は棒状のお香よりも煙が多いと感じました。その分香りが部屋全体に広がるのか、香りは日をまたいでも持続してました。

ゆりはスッキリとしながらも甘い香り、すみれは爽やかな甘い香り、ばらはかなり甘い香りです。

匂いに敏感な方には向かないかもしれません。

しかも香立がべっとりと汚れてしまうのでお手入れが少し面倒だと感じます。

燃焼時間は10〜13分ほど。価格は3,300円です。

香十では紹介した商品以外にも

お香にはリラクゼーションや集中力向上などの効果も期待されており、使用するシーンに合わせて香りを選ぶ人も多いです。

香十では紹介した以外の香りの商品もありますし、香炉や匂い袋なども販売しています。

メールアドレスの登録で初回購入は10%OFFになるクーポンコードが届くので、お香に興味がある、試してみたいという方はぜひサイトをご覧ください。

お申し込みはこちらから

まとめ

まとめ
  • お香にはリラックス効果がある
  • 線香は不燃性のお皿さえあれば始められる
  • 多くの種類を試して好みの香りを見つけるのがおすすめ

お香を購入してからは朝のルーティーンにお香を焚く行為が入りました。そのおかげで朝の忙しい時間もお気に入りの香りで準備ができるので心にゆとりが生まれる気がします。

お香は作業時間が取られることはないので、子育てしながらでも手軽に楽しめる趣味です。

香りは気分転換にもなりますし、おうち時間を香りで楽しむのも素敵な趣味といえるでしょう。

特に冬は家にいる時間も長くなりがちなので今から始めてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました