【出産レポ】お産中にまさかの出来事!命懸けを実感する出産

第二子出産
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2024年11月に第二子となる男の子を出産しました!

久しぶりの出産にドキドキしていたら予想外の事態になってしまいました。

そんな出産レポです。

出産レポ

産まれたのは3500gを超える大きめの男の子です。

予定日から4日後の出産となりました。

第二子出産レポ
  • 午前中
    通院

    夕方に入院して翌日に陣痛促進剤を使って出産することに

    一旦帰宅

  • 13:00頃
    痛みが起こり始める

    普段通り家事をしている時に痛みが来始める

    これまで前駆陣痛が多かったので間隔時間を測ったりせずに過ごす

  • 14:00頃
    痛みが強くなる

    痛みの間隔が短いように感じたので間隔時間を測り始める

    この時点で5分〜10分間隔になる

    この日までに同じような陣痛が起こったけど前駆陣痛だったパターンが複数回あったので病院に電話せず様子見継続

  • 15:30頃
    陣痛だと確信

    痛みが強くなってきたので陣痛だと確信

    予定よりは早いが病院へ向かうことに

  • 16:00頃
    入院

    内診してもらい予定通り入院

    痛みの間隔は短くなっていないものの、痛みが強くなっているということでこの日の晩には産まれるとの見解

  • 19:00頃
    夕飯を終えて内診

    痛みの間隔が2,3分おきになったので内診

    この際に破水していたようでそのまま分娩台へ

  • 19:30頃
    アナフィラキシーショックを起こす

    破水した際に注射した抗生剤でアナフィラキシーショックを起こす

    顔を中心に体が浮腫んだり斑点が出たりする

    浮腫んだ目を冷やすために目隠し状態になる

    少し呼吸が苦しくなりながらもお産続行

  • 21:25
    無事に出産

    カンガルーケアをし少し母乳を吸わせる

    経過観察のため分娩室で2時間ほど過ごすことに

    その間点滴をしつつ寝る

  • 23:00頃
    点滴追加

    経過観察の結果、点滴を追加することになり一晩を分娩室で過ごす

  • 翌朝7:00頃
    入院する部屋へ

    容態が安定したので入院する部屋へ

    お昼過ぎまで体を休める

  • 13:00頃
    赤ちゃんと対面

    産後初めて赤ちゃんと対面し授乳する

産まれたのは大きめ赤ちゃん

産まれる直前まで胎動を感じるというか肋骨が痛いくらい元気でした。

3500gを超える大きめの赤ちゃんだったためか、途中で引っかかってすんなり出てこなかったので一人目の時よりも出産は大変だったという印象です。

四つん這いでいきんだり横向きになったり体勢をコロコロ変えながらの出産になりました。

陣痛の痛みの中体勢を変えるのはかなり苦痛でした…。

そこそこの出血があり会陰切開もしたので安産でも体はボロボロです。

アナフィラキシーショックを起こす

予想外の事態、それはアナフィラキシーショックを起こしたことです。

今まで起こしたことはなかったのですがこんな時に限ってアナフィラキシーショックになるなんて…。

呼吸器を中心に全身が腫れたり斑点が出たりしてしまいました。

気がつくのが遅れていたら呼吸困難になっていた可能性もあるようです。

お産中はもちろん、産後すぐも度々血圧や体温を測るなどして経過観察をしてもらい無事に乗り切りました。

本当に看護師さんたちには頭が下がります。

アナフィラキシーショックを起こした際に使った抗生剤は今後使用できないので医療機関を受診する際は申告しなければならないようです。

自分を守るため、いざというときに備えて家族にも伝えておかねば…。

持って行ったもの

お産入院の時に持って行った荷物を紹介します。

陣痛バッグ

持ち物
  • 着替え
  • 飲み物
  • 食べ物

着替え

前開きのパジャマ・産褥ショーツ・授乳しやすいブラジャー・タオルが病院から指定されていたので持っていきました。

分娩時は入院着でしたが、分娩室から入院する部屋に戻る時に着替えました。

飲み物

ストローつけた500mlペットボトルは必需品です。

分娩中の水分補給にとても便利です。

私もアナフィラキシーショックを起こした後や陣痛のピークが来た時に看護師さんに飲ませてもらっていました。

横になったまま飲み物が飲めるので入院生活中にも活躍します。

食べ物

カロリーメイトとinゼリーを用意していきました。

分娩が長引いてお腹がすいたら食べようと思っていたのですが、そこまで長引かなかったので食べずじまいでした。

陣痛中はinゼリーの方が口にしやすいかもしれない、というのが所感です。私はどちらも食べませんでしたが。

入院バッグ

持ち物
  • 着替え
  • インスタントの飲み物
  • おやつ
  • ケアグッズ

着替え

陣痛バッグに入れてたものと同じラインナップで、荷物が増えすぎないように替えを3着ずつ持っていきました。

前開きのパジャマ・産褥ショーツ・授乳しやすいブラジャー・タオルそれぞれです。

替えが足りなくなりそうなときは院内のコインランドリーを利用していました。

面会時に家族に洗濯をお願いする方もいるようです。

インスタントの飲み物

リラックスできる時間を作るのも大事なので入院中に部屋で飲むために何種類か持っていきました。

病院には給湯器があることが多いので、それを利用すればスティックタイプのコーヒーなどを飲むことができます。

母子同室をするところだとミルクを作るために部屋にポットが置かれてるでしょうし、それを利用してもいいと思います。

おやつ

産後の疲労回復や授乳により入院中はお腹が空くので持っていくといいと思います。

私の場合、ご飯は結構量が多かったのですが意外とすぐにお腹が空いてしまいました。

間食用に腹持ちのいいおやつを持って行って助かりました。

面会の時に差し入れてもらうのでもいいかもしれません。

入院中、自分が好きな物を食べるのはリラックスできる数少ない時間になるはずですしぜひ持って行ってください。

ケアグッズ

院内は過ごしやすい気温が保たれているのですが、乾燥していることが多いです。

加えて私の場合は産後は保湿力が低下しているように感じました。

ハンドクリームやリップクリームなどは手放せません。

出産にかかった費用

定期健診を除く通院費

陣痛が来たかもと通院した際の診察料が3,000円ほどかかりました。

また自費でRSウイルス感染症のワクチン接種に33,000円出しています。

RSウイルス感染症のワクチン接種に関してはこちらをご覧ください。

出産・入院にかかった費用

入院中に漢方を処方してもらったりインフルエンザの予防接種もついでにしてもらったり、それらも含めて出産・入院費となりました。

合計約65万円でした。

産前の通院費なども含め第一子出産時よりもお金がかかりました。

アナフィラキシーショックを起こして投薬やら点滴やら増えたのでちょっと費用がかさんでしまったという感じです。

命には変えられないし赤ちゃんは元気だし文句はないどころか、関係者の皆様には感謝しています。

まとめ

自身の出産の前にたくさんの体験談を読んだり身近な人から話を聞いたりして、出産の時をイメージしていました。

まさかアナフィラキシーショックを起こすとは思いませんでしたし、そんな話を耳にすることもありませんでした。

アナフィラキシーショックを起こしてあわやという場面がありましたが、お産自体は順調に進んだおかげで母子ともに元気に過ごせています。

出血が多かったりアクシデントがあったりというほど命の危険があったわけではないのですが、やっぱり命に関わることもあるのだなと実感した出産でした。

という訳でこの記事が誰かの助けや参考になれば嬉しいです。

ちなみに第一子の出産時のこともまとめてありますので興味のある方はこちらもご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました