結婚指輪って、一生に一度の買い物。
だからこそ「どこで作るか」「どんなデザインにするか」は本当に悩みますよね。
私たち夫婦も結婚指輪はしっかりこだわりたいと思い、いくつものブランドを比較しました。
最終的に選んだのは、日本の伝統技術で作られる「杢目金屋(もくめがねや)」のリング。
この記事では実際に杢目金屋で指輪を作った体験と、その魅力を紹介します。
杢目金屋とは?
杢目金屋は、江戸時代から伝わる金属工芸「木目金(もくめがね)」を現代のジュエリーに生かしたブランド。
異なる金属を何層にも重ね合わせ、削り出していくことで、木目のような模様を生み出す伝統技法です。
かつては刀の鍔や矢立などを作るのに用いられていました。
その技術を使って、まったく同じ模様は二度とできない『世界に一つだけの指輪』が作れるのが大きな魅力です。
日本ならではの「手仕事の温かみ」や「家族の絆」を形にしたい人に選ばれています。
実際に作ってみた感想
結婚指輪はふたりの記念としてしっかり選びたいと考えていました。
店舗では担当の方がとても丁寧に相談に乗ってくださり、木目の色味や素材の組み合わせを実際のサンプルを見ながら決めていきました。
オーダーメイドがこの選ぶ楽しさが一番の魅力かもしれません。
木目模様の層を重ねて生まれる模様は本当に繊細で、どの角度から見ても違う表情があって見飽きません。
完成した指輪を受け取ったときの感動は今でも忘れられません。

分かち合いのセレモニーをしたときに『世界に一つだけ』という実感が湧いてきました。
他ブランドと迷ったときに感じた違い
最初はいろんなブランドを見ていましたが、杢目金屋の「日本の伝統技術を生かした」という点が決定打となりました。
杢目金屋の指輪は年齢を重ねても自然に馴染む上品さがあって、ずっと着けていられる安心感があります。
派手さよりも温もりを大切にするデザインが多いと感じました。
アフターサービスの充実さに感動
杢目金屋では、購入後のサポートもとても丁寧です。
私たちは結婚から数年たち、次男が生まれたのをきっかけに名前の刻印を追加してもらうことにしました。
「新しい家族の名前を指輪に刻む」なんて、なかなかできない体験。
結婚当初の想いをそのままに、家族の歴史を少しずつ重ねていけるのが杢目金屋のいいところだと思います。
杢目金屋の魅力
- 世界にひとつの木目模様
- つながるカタチの指輪
- 刻印に漢字や家紋を入れられる
- 丁寧な接客とアフターサポート
世界にひとつの木目模様
職人の手で生み出される木目は同じデザインを選んでも全く同じにはならない唯一無二の模様。
和の伝統を感じられる上品なデザインで長く使い続けられるのも魅力です。
しかもリングの内側は鋳造で制作されたもので、木目金の板との2層構造で制作されるため「通常の指輪同等以上」の強度があります。

私たちはリングの内側は「グリーンゴールド」を選びました。絶妙な色合いを楽しむことができています。
つながるカタチの指輪
一本の金属をふたりで分かち合い、ペアリングとして仕立てる「つながるカタチ」は杢目金屋ならではのものです。
一つの金属板から作った指輪をそれぞれに分ける「分かち合いのセレモニー」を通して絆を象徴する演出が人気です。
刻印に漢字や家紋を入れられる
刻印にはイニシャルだけでなく、なんと漢字で名前を刻印してもらえます。
また家紋を入れることもできるので驚きです。

杢目金屋以外ではきいたことない!さすが日本の伝統!
家族が増えた後に刻印を追加することもできるのも魅力です。
丁寧な接客とアフターサポート
サイズ直しや刻印追加、仕上げ直しなど、長く使うためのサポート体制が整っています。
ゆがみ直し、クリーニングなどは何回でもお願いできるので安心して長く愛用していくことができます。
直営店だけでなく正規取扱店でも依頼できますし、購入店舗以外にも取り扱いがある店舗であればどこでも受け付けてもらえます。

デメリット
素敵な杢目金屋の指輪ですが、デメリットもあります。
- 納期が少しかかる
- 手作りゆえに価格は高め
納期が少しかかる
指輪はオーダーしてから制作を始めるため、約2ヶ月ほどかかります。
結婚式や結納、プロポーズなど予定に合わせて余裕をもって注文するのがおすすめです。
刻印追加も大体2ヶ月ほどかかると聞いています。
手作りゆえに価格は高め
杢目金屋の指輪は平均より少しお高め。
でも他ブランドの定番商品を比べると10倍以上の工程と時間がかかる割には価格が抑えられていて、品質の高さに見合う価値と言えます。
ご購入いただいている平均価格は婚約指輪が50万前後~、結婚指輪のペアで50万~55万前後です。サイズ、デザイン、素材の種類、量により異なります。
まとめ:杢目金屋の指輪は「家族の歴史を重ねていける」宝物
結婚指輪を選ぶとき「形だけじゃなく、気持ちを込められる指輪がいい」と思っていました。
今、家族が増えた記念に次男の名前の刻印を追加してもらっているところです。
節目のたびに刻印を増やしていける杢目金屋の指輪は、まさにその想いを叶えてくれたと思います。
私たちは婚約指輪は作りませんでしたが、結婚指輪ぴったりと重ねづけができる素敵なデザインがあるのでおすすめです。
ぜひチェックしてください。
▼「和」にこだわった私たちの結婚式
コメント